扉も壁も、ニュアンスカラーで自由に遊ぶ。【神奈川県川崎市 マンション リノベーション】
お子様の小学校入学を機に住み替えを検討されたM様ご夫婦。新築マンションのモデルルームを見学するも「住むイメージが湧かない」と感じ、リノベーションという選択肢に目を向けました。フィールドガレージの「自分たちの暮らしを大切にするためのリノベーション」という理念に共感し、物件探しから設計・施工まで一気通貫でサポートを依頼。
ご主人こだわりの配線隠しやレコード収納、奥様希望の絶妙なオリジナルカラーの壁、そして設計担当の提案で全面採用したヘリンボーンの床など、お二人の「わがまま」を叶えた住まいが完成。「毎日『いい家だな』と感じる」「カフェより自宅でお茶した方が良い」と、家で過ごす時間が格段に増えたそうです。
DATA
- 物件タイプマンション
- 所在地神奈川県川崎市
- 床面積93㎡
- 家族構成大人2人、子供1人
- 構造種別RC造
- 築年数1997年
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間3ヶ月
- 物件番号A152
SKETCH
BEFORE & AFTER










DETAIL

背面壁は左官仕上げで淡いピンク色が異国的な雰囲気に。 元々壁に囲まれていたキッチンでしたが、アイランドタイプに変えることでとても解放感のあるキッチンに変わりました。

キッチンの天板は傷の目立ちにくい少しマット感のあるステンレスのバイブレーション仕上げというものを採用。木製扉のオリジナルキッチンです。壁タイルは壁面に合わせてピンク色のタイルに。

キッチンのリビング向きの腰壁をリブパネル貼りにすることで、床のヘリンボーンとの相性も良くなり、高級感も増します。

リビングの一角には、ご主人の趣味のレコードを収納したり飾るためのDJスペースを造作しました。テーマは「レコード&アートギャラリーカフェ」。配線を見えないように工夫もされています。


グリーンでコーディネートされている広々としたリビングスペース。ヘリンボーンのフローリングが家具を引き立てます。

リビングの扉はアンティークガラスにアイアンの格子が入っており、真鍮の取っ手がヴィンテージ感を醸し出しています。

各個室の部屋の扉はそれぞれのお部屋のイメージカラーに合わせて色を変えています。

廊下の突き当たりの壁にはニッチの棚をつけ気分に合わせて飾り付け。

玄関横にはアクセントとなるアーチ開口のコート掛け。内部収納棚は可動式になっていて使い勝手に合わせてカスタム可能。

本や洋服など好きなものに囲まれたご主人の部屋。デスクも作り付けになっています。

寝室のアクセントウォールは心を落ちつかせる深い青色をセレクトしています。

お子様の部屋は二色のピンクを組み合わせ楽しく可愛らしい雰囲気に。

洗面室は淡い色のコラベルというモザイクタイルにゴールドの縁のミラーを。上品さと共に清潔感のある仕上がりになりました。

トイレの壁はテクスチャーペイントで立体的な質感や模様を使っています。ご主人セレクトの照明器具と絵も素敵にコーディネートされています。

バルコニー側の窓にはインプラスを設置し、夏の熱射の対策。また壁と天井にも断熱材を施しています。

LDKの大きな窓にはカーテンではなくバーチカルブラインドを採用。角度を変えることで光量の調整や目線の遮りが可能です。
DATA
- 物件タイプマンション
- 所在地神奈川県川崎市
- 床面積93㎡
- 家族構成大人2人、子供1人
- 構造種別RC造
- 築年数1997年
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間3ヶ月
- 物件番号A152
SKETCH
その他の施工事例

会社情報とサービス
サービス対応エリアはこちらをご確認ください。







