人生後半の豊かな生活の場へ【東京都世田谷区 戸建て リノベーション】
家族構成の変化をきっかけに大規模フルリノベーションに踏み切ったY様ご夫妻。
元々二世帯住宅として住んでいたご自宅を、密かに温めていた自分たちの夢を盛り込み、人生後半の豊かな生活の場へと生まれ変わらせました。
【掲載記事】
◾️日刊住まい
https://esse-online.jp/articles/-/25626?cx_clicks_art_mdl=2_img
DATA
- 物件タイプ戸建て
- 所在地東京都世田谷区
- 床面積83㎡
- 家族構成大人2人+ペット1匹
- 構造種別木造
- 築年約50年
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間5.5ヶ月
- 物件番号K37
SKETCH
BEFORE & AFTER










DETAIL

外構はご近所の方も驚くほど変貌。

全面塗装、ウッドフェンス造作、ライトアップした植栽を施しました。

朽ちていた2階のベランダもすっかり様変わりして綺麗になりました。

ライトアップで夜も安心の明るい玄関アプローチに。

玄関は通りに面していましたが、大胆に奥へ移動。

旦那様が仕事場として使っていた敷地内の小屋は役目を終え、そのスペースは家の顔である玄関アプローチとなりました。

とにかく明るい家にしたかったという奥様のご要望に応え、玄関はスリットガラスを入れています。

ダイニングへの扉も全面クリアガラスの引き戸に。

玄関を入ってガラスの引き戸を開けてすぐ、キッチンの前には明るい光が入るダイニングスペース。奥に見える扉の先は個室がありますが、こちらは後ほどご紹介。

ダイニングはご夫婦2人での利用に合わせ、あえて小さめのサイズ感です。

壁を抜いて空間を作りリビングスペースを広くしました。

リビングからは旦那様の夢だったウッドテラスに出られます。

ダイニング後ろの壁付けのキッチンはサブウェイタイルのデザイン。

キッチンの奥にはパントリーがあります。

たくさん収納できるよう、棚を向かい合わせに配置しました。

パントリーの更に奥に進むと、アーチに囲われた手洗い場があります。キッチンと合わせたタイルと丸い照明がアクセント。

洗面横のトイレ。1階水回りは空間効率よくコンパクトにまとめました。

ダイニング横の扉の先は、畳小上がり付きの旦那様の個室。壁付けの本棚の後ろはアクセントにブルーを入れました。仏壇スペースも全体の雰囲気にぴったり。

落ち着いて過ごせる畳の小上がり。

2階への階段を上るとまずはモスグリーンの壁のトイレがあります。2階は個室2つ、洗面所、ランドリースペース、バスルームとしました。

やさしい色味の黄色いアクセントウォールが映える1つめの個室。

もうひとつの南側の個室は明るく暖かい奥様の個室です。

入口入ってすぐ、ベッドの足元側に大容量のクローゼットを備え付け。

反対サイドの壁にも2つめのクローゼット。荷物が増えても問題ない頼もしい収納力を確保。

2つの個室の間に洗面所とバスルームがあります。2階の洗面はゆったりとした作り。ここにもサブウェイタイルのデザインで1階との統一感を持たせつつ、グレーの色を選んで変化をつけました。

洗面台の向かいにはランドリースペース。2階ベランダにすぐ出られる位置で、洗濯物を干すのも格段に便利になりました。 右側に写るルーバー扉が水回りへの出入り口です。ルーバーにすることできちんと目隠しはしつつも通気性の良さにも配慮。

洗面所とトーンをグレーで揃えたバスルーム。

安全性と機能性を向上させつつ、今の暮らしに合ったスタイルを叶えたY様ご夫妻。愛犬と暮らす楽しい日々がスタートしました。
DATA
- 物件タイプ戸建て
- 所在地東京都世田谷区
- 床面積83㎡
- 家族構成大人2人+ペット1匹
- 構造種別木造
- 築年約50年
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間5.5ヶ月
- 物件番号K37
SKETCH
その他の施工事例

会社情報とサービス
サービス対応エリアはこちらをご確認ください。