素材が持つちから
89. 東雪谷 T邸 マンションリノベーション
もともとは新築のマンションにお住まいだったTさまファミリー。
ある時、今住んでいる家の◯◯調にプリントされた新建材に囲まれた空間に違和感を感じ、
もっと味わいのある素材の温もりを感じられる住まいで自分たちらしく暮らしたいという思いから、築37年 130㎡のヴィンテージマンションをリノベーションすることに。
Tさまがこだわったポイントは 「魅力や愛着が増していく本物の素材を使う」そして「全体的に65点の平均点な空間ではなく、ポイントを絞って100点のお気に入りの居場所をつくる」ということ。 そこで、浴室やキッチンなどの衛生設備は既存を再利用し、素材感や居心地のよさに重点を置きプランニングを進めた。
リビングにはゆったりとしたソファを造作。お気に入りのチークとダグラスファーの古材を使い、表情豊かに仕上げた。 ソファの座面はベッド程の奥行があるので、こあがりのように家族みんなでゴロゴロとくつろぐことが出来る。 また、少し味気なかった出窓には発色の良いグリーンのタイルをぐるりと貼ることで風景を切り取る額縁のように仕上がった。 廊下やリビングの壁はラフ&やわらかな表情を出すため漆喰塗料を使用。 コテムラ加減やコーナー部分の絶妙な丸みの加減は、現場で職人と一緒に実物サンプルを作りながらやわらかな表情が出るようにこだわった。ところどころ取り入れたアーチの曲線が、空間をゆるやかに繋がる。 洗面室の壁の1面はお施主さまによるDIY。石灰を含んだ塗料で絶妙な陰影で趣のある仕上がりに。自ら手をかけることでちょっとした場所もお気に入りの空間になる。
住みはじめてからは、「毎日、気持ちよく生活しています。夜はゆっくり夜景を見ながら、ただボーっとソファの手すりや壁を撫で撫でしたり(笑)古材の自然な柔らかさはとても気持ちがよく落ち着きます。気持ちよく過ごすためには、私たちには材質とデザインと広さが必要でした。」と奥様が話してくれた。
Tさまがこだわったポイントは 「魅力や愛着が増していく本物の素材を使う」そして「全体的に65点の平均点な空間ではなく、ポイントを絞って100点のお気に入りの居場所をつくる」ということ。 そこで、浴室やキッチンなどの衛生設備は既存を再利用し、素材感や居心地のよさに重点を置きプランニングを進めた。
リビングにはゆったりとしたソファを造作。お気に入りのチークとダグラスファーの古材を使い、表情豊かに仕上げた。 ソファの座面はベッド程の奥行があるので、こあがりのように家族みんなでゴロゴロとくつろぐことが出来る。 また、少し味気なかった出窓には発色の良いグリーンのタイルをぐるりと貼ることで風景を切り取る額縁のように仕上がった。 廊下やリビングの壁はラフ&やわらかな表情を出すため漆喰塗料を使用。 コテムラ加減やコーナー部分の絶妙な丸みの加減は、現場で職人と一緒に実物サンプルを作りながらやわらかな表情が出るようにこだわった。ところどころ取り入れたアーチの曲線が、空間をゆるやかに繋がる。 洗面室の壁の1面はお施主さまによるDIY。石灰を含んだ塗料で絶妙な陰影で趣のある仕上がりに。自ら手をかけることでちょっとした場所もお気に入りの空間になる。
住みはじめてからは、「毎日、気持ちよく生活しています。夜はゆっくり夜景を見ながら、ただボーっとソファの手すりや壁を撫で撫でしたり(笑)古材の自然な柔らかさはとても気持ちがよく落ち着きます。気持ちよく過ごすためには、私たちには材質とデザインと広さが必要でした。」と奥様が話してくれた。
掲載記事
物件名
東雪谷 T邸 マンションリノベーション
所在地
東京都大田区
家族構成
大人2人+子供2人
床面積 / 構造種別 / 築年
約130㎡ / RC造 / 1981年
設計期間
2017年12月上旬-2018年1月中旬
工事期間
2018年1月中旬-2018年3月中旬
RENOVATION PLAN
SKETCH
BEFORE
OTHER WORKS

マンションリノベーション
03. 71.6㎡ / マンション

風の抜けるロフトのある家
95. 中山 / 66.08㎡ / マンション

“古い”と”新しい”が仲良く共存する家
60. 西馬込 / 100㎡ / マンション

スチール天井/アイアンフレーム窓/溶岩石タイル の三拍子
70. 祖師ヶ谷大蔵 / 58㎡ / マンション

難アリ間取りを利点に逆転
42. 鷺沼M邸 / 66㎡ / マンション

[RENT]タイニーアパートメント@祐天寺3F
F08. 祐天寺 賃貸物件 /14.48㎡