遊び心とロフトのある家
74. 鶴見区 I邸 マンションリノベーション
デザインコンセプトはアウトドア感とクラフト感、遊び心のあるポイントと、広々とした空間作りをしたい!というご要望でした。
小さなお嬢様一人とご夫婦の家族構成で、玄関まわりには置くものも多く、狭く暗い玄関を広く明るくすることにしました。そこで廊下側の洋室を一つなくし、便利に使える広い土間とウォークインクローゼットを作りました。ここに家族全員分の衣類やアウトドア用品などが集約しています。メインのリビングは家族が集う大切な場所、和室と洋室を取り払い広々としたLDKを作りました。LDKにはOSBの本棚が囲むロフトを作り、上部はベッド、下部は子供の遊び場所になっています。この立体的な遊び場が全体を楽しくしています。素材選びにも遊び心を持たせています。外部のようなざっくりした感じの古板風の杉フローリングを床に敷き、天井はコンクリートの現し、工場などで使う有効ボードを壁に張ったり、建物の構造用下地材のラーチ合板をキッチン扉に使っています。
小さなお嬢様一人とご夫婦の家族構成で、玄関まわりには置くものも多く、狭く暗い玄関を広く明るくすることにしました。そこで廊下側の洋室を一つなくし、便利に使える広い土間とウォークインクローゼットを作りました。ここに家族全員分の衣類やアウトドア用品などが集約しています。メインのリビングは家族が集う大切な場所、和室と洋室を取り払い広々としたLDKを作りました。LDKにはOSBの本棚が囲むロフトを作り、上部はベッド、下部は子供の遊び場所になっています。この立体的な遊び場が全体を楽しくしています。素材選びにも遊び心を持たせています。外部のようなざっくりした感じの古板風の杉フローリングを床に敷き、天井はコンクリートの現し、工場などで使う有効ボードを壁に張ったり、建物の構造用下地材のラーチ合板をキッチン扉に使っています。
掲載記事
物件名
鶴見区 I邸 マンションリノベーション
所在地
神奈川県横浜市鶴見区
家族構成
大人2人+子供1人
床面積 / 構造種別 / 築年
約77㎡ / RC造 / 2001年
設計期間
2016年6月上旬-2016年7月下旬
工事期間
2016年7月中旬-2016年9月下旬
RENOVATION PLAN
SKETCH
BEFORE
OTHER WORKS

東中野 マンションリノベーション
05. 東中野 / 56㎡ / マンション

学芸大学 S邸 マンションリノベーション
108. 学芸大学 /80㎡ / マンション

柿の木坂 マンションリノベーション
35. 柿の木坂 / 83㎡ / マンション

白からはじまる空間づくり
73. 綱島 / 70㎡ / マンション

百合ヶ丘 マンションリノベーション
15. 百合ヶ丘 / 67㎡ / マンション

猫と暮らす、二世帯住宅
K15. 成城学園前 / 128.9㎡ / 戸建て