リノベーション会社|フィールドガレージ

COPORATE INFORMATION

会社情報

フィールドガレージとは

フィールドガレージは、2004年に設立。住まいを豊かにするリノベーションの専門会社です。お客様のこだわりある、自由な暮らしを実現するために、工事の請負から不動産仲介、リノベ向きの物件探し、ローンの審査、売却、賃貸管理まで、住まいに関するあらゆるニーズにトータルで応えます。業界内でも長い歴史を持ち、お客様の理想とする住空間を実現するために、専門知識と経験を生かしたリノベーションサービスを提供しています。

MEMBERS

スタッフ紹介

  • 代表取締役

    原 直樹

    Naoki Hara

    保有資格
    二級建築士
    建築物石綿含有建材調査者
    既存住宅状況調査技術者(インスペクション)
    紹介文
    東京目黒区の出身で会社も地元です。建築学科を卒業し設計事務所に勤め、リノベ専門のサービス会社フィールドガレージを設立しました。
    性格は普段は無口でおとなしく、大胆で細かいことは気にしない、直感的で天然系で哲学的、好奇心旺盛で新しいことをトライするのが大好きで活発な性格です。
    週末は下田のセカンドハウスで畑や庭いじり、DIYをしたり、生き物や自然が大好きで釣りもします。仕事はもともと大好きな設計とデザインとものづくりなので楽しみながらしています。お客様と仲良くなり喜んでもらえることが生きがいです。
    好きな言葉は、人生お遊び、無為自然。尊敬する人物は、老子、福岡正信、ジェームズアレン、ディーパックチョプラ。
  • 専務取締役 / 経理

    原 祐子

    Yuko Hara

    東京生まれ千葉育ち。
    大学卒業後、大好きな輸入雑貨の会社で仕入れ、商品企画、店舗運営など21年勤めたのち、当時仕事に忙殺されピンチに陥っていた夫を救う為フィールドガレージに合流。
    以来二人三脚で会社運営に関わり、良いスタッフに恵まれて現在に至る。
    性格は大らかで楽天的。笑顔と感謝が一番、スルーが得意。趣味はガーデニング、家庭菜園、織物、お菓子作り、旅行、DIYなど。基本手仕事系が好き。自宅DIYも4軒経験。
    昔から家やインテリアが大好きなので、お客様のお宅訪問が何よりの楽しみ。ひとりでも多くの方に自分らしい暮らしで人生豊かに幸せになれる事を伝えたい。
    好きな言葉は、「どっちでもいいよ」「好きにしたらいいよ」「大丈夫だよ」。
  • 設計チーフ

    笹原 恵理

    Eri Sasahara

    保有資格
    二級建築士
    既存住宅状況調査技術者
    紹介文
    東京都出身。建築とインテリアデザインを学びフィールドガレージへ設計スタッフとして入社。気付けば12年目。わんぱく坊主な息子の母です。
    趣味は「発酵」。味噌や糠漬け、クラフトビール、酵素シロップなどをせっせと作っては家族や友人と美味しい食卓を囲む時間が日々の楽しみです。コーヒー党でフレンチブル好きです。
    女性ならでは、母ならではの目線で、お客さまの生活スタイルに寄り添い、家事が楽に、生活が楽しく豊かになるような提案を心がけています。
  • 不動産

    鹿島 奈津子

    Natsuko Kashima

    保有資格
    宅地建物取引士
    古民家鑑定士
    紹介文
    大阪出身、現在は茅ヶ崎に子供2人と黒猫1匹と暮らしています。
    大学で住環境デザインなどを勉強した後、京都に住み、京町家などの再生活用などに興味を持ちました。
    今はここフィールドガレージで既存の建物の活かし方や人と建物を繋げることができる不動産の仕事に就いています。
    いろんな町に行けるのも不動産の仕事をしてて楽しい所です。銭湯が好きなので、町の銭湯はついつい探しちゃいます。
    不動産購入は不安も多いと思うので、できるだけ分かりやすく、お客さんの話を聞いて、正直にお伝えすることを心がけてます。
  • 設計

    青木 美穂

    Miho Aoki

    保有資格
    二級建築士
    紹介文
    文系の大学を出た後、思い出の背景を作ることが出来るのが素敵だなと思って、設計の勉強を始め、インテリアの学校を卒業後、フィールドガレージに参りました。
    海の近くで生まれ育ったので、自然が好きです。いいものや気に入ったものを長く使いたいタイプです。
    もしも自分がリノベーションをすることになったら 使いたい素材は、麻で出来たサイザルです。裸足で踏むのが気持ち良さそう!
    またルイスバラガンという建築家が好きで、自然な光とカラフルなインテリアの調和の取れた空間にしたいなーとぼやっと考えています。
    みなさまの頭の中で思い描いている暮らしをかたちに出来るよう頑張りますので、よろしくお願いします。
  • 工事監理

    對馬 将示

    Masashi Tsushima

    保有資格
    第二種電気工事士
    紹介文
    愛媛県松山市の出身で、ベタ凪の瀬戸内海で遊び、日本一のみかんをたらふく食べて、のんびり育ちました。 東京で「大学デビュー」して遊び呆けつつ、好きなものづくりを生かせる機械工学科に進み、自動車の開発で15年のキャリアを積むも、2019年に心機一転、素人同然でリノベ業界に転職。お客さんとしてお世話になっていた、フィールドガレージの門を叩いた変わり者です。
    好きなことは、DIY、一人旅、未体験のこと全部。好きな言葉は、「全ては必然」。
    今年は自宅の子供部屋作りに魂を燃やします。役割は現場監督ですが、リノベ現場でも、手が足りないところはどんどん作業しちゃうかも?
    現場で起こる想定外に「さてどうするか?」を考えて、解決策を思いつくのが大好物。あなたの熱い思いがこもった無理難題を、現場でズバッと解決すべく、毎日楽しく精進しています!
  • 設計・工事監理

    木下 航一郎

    Koichiro Kinoshita

    保有資格
    二級建築士
    紹介文
    埼玉県出身、小さい頃から野球を続け大学では地域活性化について勉強をしました。
    大学卒業後に社会人を経験する中で、かねてより興味のあった住宅のリノベーションを仕事にしたいと思い、建築・インテリア学校でインテリアデザインについて勉強し、 フィールドガレージへ入社しました。
    休日は野球をしたり銭湯へ行ったり、三浦半島の海辺を散策したり低山登りをしています。
    リノベーションならではのカジュアルな色やタイルが使われた空間が好きで、お客様に長い間楽しんで暮して頂けるよう、幅広くお手伝いする事を心掛けます。
  • 設計・インテリアコーディネーター

    岑 早

    Saki Mine

    紹介文
    大学で競技ダンスにハマり、着たいものがなかったので自分でダンスドレスを作り始め、そのまま卒業後はフリーのドレス屋さんを数年間。26歳の時に「このまま会社員経験がないのはヤバいのでは」と思い立ちITスタートアップへ。アルバイトから社員になり、ニュースアプリと海外ファッションCtoCサービスの2社で合わせて9年間働きました。
    家とインテリアが大好きで8回引っ越し、最終的にたどり着いたのがフィールドガレージでリノベをした現在の自宅です。インテリアのノウハウブをずっとブログに書いていたら単著が出て、原さんに「一緒に仕事する?」と声をかけてもらい、念願のリノベの仕事に異業種転職しました。物件探しとリノベ・インテリアプランの妄想が趣味です。

    結婚したら完全に読めないフルネームになってしまったので、個人では早[SAKI]の名義で活動しています。かわいいものや素敵なものをデザインしてつくること、そのつくり方を言語化すること、ものごとを効率化することがライフワーク。

    著書:『カラフル&モダンポップ 海外みたいにセンスのある部屋のつくり方』(大和出版)
会社概要
会社名
株式会社フィールドガレージ
代表者
原 直樹
創業
2004年3月
事業登録
二級建築士事務所 東京都知事登録 第15438号
一般建設業 東京都知事 第142704号
宅地建物取引業者 東京都知事 (3) 第95339号
業務内容
リノベーション業務(企画・設計・施工)
オーダー家具(製造・デザイン・販売)
不動産仲介業 (仲介・販売・賃貸管理)
レンタルDIYスペース「DIY STUDIO」運営
インテリア商品のオンラインショップ販売
宿泊施設運営
建築設計業務(住宅・店舗・オフィス他)
連絡先
お問い合わせはこちら
ACCESS

オフィスアクセス

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-12-8 1F
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩3分。
お車でお越しの方は、近隣にコインパーキングがございます。DIY STUDIOは、オフィス横のスペースにあります。

IDEOLOGY

理念

私たちは、住まいや空間づくりを通じて、一人ひとりが自分自身の価値観で生きる社会の実現を目指しています。

現代には、多くの「正しさ」や「理想像」があふれています。
こうあるべき、こうすればうまくいく。そうした枠組みの中で、私たちは知らず知らずのうちに本当の自由を手放しているのではないでしょうか?

しかし本来、住まいも暮らしも、もっと自由であっていいはずです。
他者の基準ではなく、自分自身や家族が心から必要と感じるかたちを選び取ること。
その選択には、便利さや機能性だけでは語れない、深い納得や喜びがあります。

私たちは、既成の概念にとらわれず、「自分にとって本当に心地よい暮らしとは何か」を見つめ直す機会を提供したいと考えています。

そして、リノベーションはその手段のひとつであり、暮らしを再構築するプロセスそのものに、社会の価値観を見直す力があると信じています。

私たちの使命はお客様一人ひとりと対話を重ねながら、表面的なデザインや流行にとらわれない、その方にとって本当に意味のある空間を丁寧に形にしていくことです。

暮らし方を変えることは、社会の空気を少しずつ変えていくことにつながると私たちは信じ、その小さな一歩をこれからも誠実に積み重ねていきたいと考えています。

2025年7月
フィールドガレージ代表 原直樹

EMBRACING YOUR UNIQUENESS, RENOVATIONS THAT RESONATE WITH YOU.
EMBRACING YOUR UNIQUENESS, RENOVATIONS THAT RESONATE WITH YOU.
お問い合わせ
イベント申し込み
イベントに
申し込む