たっぷり収納ですっきりと、人気エリアでヴィンテージな2人暮らし【東京都目黒区 マンション リノベーション】
都内の住宅地で一人暮らしをされていたお施主様。生活の変化に伴いリノベーションを決意されました。
数あるリノベーション会社の中から、弊社の事例を見つけて頂き、弊社の自然素材を取り入れたデザインや程よいインダストリアル感がお好みとの事で、リノベーション工事を担当させて頂く事になりました。
DATA
- 物件タイプマンション
- 所在地東京都目黒区
- 床面積64㎡
- 家族構成大人2人
- 構造種別RC造
- 築年-
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間2.5ヶ月
- 物件番号A147
SKETCH
BEFORE & AFTER










DETAIL

LDKは「バルコニーからの光を家の奥まで届けたい」「既存の廊下スペースを有効活用したい」との希望を叶えました。

キッチンは元々壁付けでしたが、II型の対面キッチンへと様変わりしました。 対面カウンターは室内に大きくせり出した柱の横につけ、柱にはマリンブラケットライトを設置する事で、圧迫感のあった柱をデザインの一部とする事ができました。

パントリーの壁色はお施主様自ら選んで頂き、インダストリアルな雰囲気の中でポップな色がアクセントとなっています。

家を仕切っていた壁を撤去し、リビング・ダイニングを広げる事で新たに2つの仕事スペースとパントリーを設ける事ができました。

玄関にも収納を多く設けました。


寝室のリビング側の壁は一面にアンティークチークボードを貼り、弊社オリジナルのアイアン室内窓と、 ルーバー扉を設け、家の見せ場となりました。 室内窓とルーバー扉はデザイン面だけでなく、バルコニーからの光と風を寝室の中に通す役割も担っており、室内で心地良い風を感じられるようになりました。

寝室内の壁はテクスチャ感のある塗装を行い、天井にラワン合板を貼ることで「白」を排除したリノベーションならではの特別な空間となりました。

スノコの下は、お施主様の「ベッド下を収納として有効活用したい」との希望から現場で造り付けのスノコを制作し収納スペースを確保しました。スノコには間接照明を組み込んでおり、夜になると足元からほのかな明かりが室内を照らします。

玄関横の一部屋を丸々ウォークインクローゼットとし、全ての荷物をここへ収納できるようにしました。

玄関とリビングを繋ぐレトロガラス入りの扉は、元々の家にあったものをグレーに塗り直して 再利用しました。


今回の工事ではユニットバスやキッチン、トイレの交換の他に、断熱改修工事も行いデザインだけでなく機能面も考慮したリノベーション工事を行いました。
DATA
- 物件タイプマンション
- 所在地東京都目黒区
- 床面積64㎡
- 家族構成大人2人
- 構造種別RC造
- 築年-
- 設計期間3ヶ月
- 工事期間2.5ヶ月
- 物件番号A147
SKETCH
その他の施工事例

会社情報とサービス
サービス対応エリアはこちらをご確認ください。